top of page

うど採りしながら山上湖

執筆者の写真: 源水会 仙台源水会 仙台

更新日:2023年12月7日

2021.5.31 田澤(記)

昨年11月から育休1年と有休消化という長期休暇を獲得し勇んでいたが、山歩きもそこそこに体重は増加、終いには痛風の薬を飲む始末となった。前回の山越え釣行での疲労に危機感を持ち、5/29近隣の山へトレーニング登山へ行く。

しかし、歩き始め1時間で帰りたくなるほどに身体が重い。空を仰いでどうするか考える。

意を決して(?)山頂まで行く事にした。結果、綺麗な景色を見られて良かった。

5/31、魚釣りにウド、山越えしてH湖まで脚を伸ばす欲張り山行でトレーニング第二弾とした。まずは悪路林道を走り、A沢へアプローチ。

とりあえず、岩魚を1匹釣って目的を1つ達成する。

しばし遡行後、枝沢に入り鞍部まで詰める。上部は立派なブナ林。

鞍部から対面の沢を下降。途中でヒラタケ。

滝を下降してO沢へ。

O沢遡行。もう疲れてます 笑

目的2つ達成、魚も少し 笑

枝沢に入る。

山上湖まで詰めます (疲)

振り返って高度を稼いできた事を確認する。もう少しか!?

ガレ沢を四輪駆動で登ると水源が現れた。その先が開けているので、いよいよか!?

先を覗くと湖面が(^^) 目的達成〜

どこかに沢が流れ込んでいるのかと思い回り込んでみたが、見当たらず。秘境感溢れる湖にしばしうっとり。

未知ルートにゆっくりもしていられないので、木掴み斜面をトラバースして峰を越えてA沢に戻る事にした。トラバース中にA沢源頭の滝が見えたので、その方角へひたすら進む。

その後、小沢を下降し、

O沢源頭、

対面を登り返し、

尾根に出て、もう1発小沢を下降してA沢へ。途中でウドぼちぼち。

A沢源頭に降りて、腹ごしらえする。

その後、入渓点までウド採りしながら下降。

最後、この森からプチ道迷いして車止め帰着。疲れたけど、楽しかったな〜。


Comments


​記事カテゴリ

​投稿月

タグ

bottom of page