きのこ探し 11/21~12/24
更新日:2023年12月5日
2020.12.24 田澤(記)
11/21より376連休となり、暇があればキノコを探しながら里山を歩いた。この間、28年連れ添ったオピネルの小ナイフを紛失し、追悼の意を込めてトップ画像に上げさせて頂く。
11/21 連休初日、夜明けと共に近場の山林を徘徊。まだ秋の気配が残る。



翌日、11/22。この日も夜明けと共に入林。この辺りは、まだナメコが出始めたばかりという感じ。


11/24、雨が少なく乾いているがポツポツと出始める。




11/27、ツブを少し。


11/30、それなりに採れるようになってきた。



12/2、ヒラタケも少し収穫。



12/4、3台の冷凍庫が満杯になる。






このナメコを収穫しようとした時にナイフが無い事に気が付く。










以後、自宅を中心にオピネルのナイフを探すが一向に見つからない。アウトドアショップに行くと、ガラスケースの中に同じナイフが1,600円で売られていた。ピカピカのナイフを暫く眺めていたが、買う気になれずに帰宅し、再度探し始める。そうこうしていると、里に大雪が降る。
12/20 カマクラを作って気を紛らわす。

12/24 雪が解けたので思い当たる箇所を見に行く。

この辺にないかと雪を掘ったが、出てきたのはナメコだけだった。



沢納めに行きたいと思っていたが難しそう。。
Commenti