源水会 仙台
2017年納竿報告 (第一弾、第二弾)
★納竿報告第一弾です。

メンバー:H、大見、田澤(記) 沢一泊で行って来ました。 ※写真は高巻き中のHさん。



尺上から尺2寸まで釣れ、 最高のテン場で3匹だけいただく事にしました。 山の恵みに感謝です。


テントを張る意味はあるのかな(笑)


翌日も尺上が出てくれました。 帰路では猿から山葡萄をもらう事もでき、満足した釣行となりました。 大見さんはこれにて2017年納竿。 Hさん、田澤は第二弾まで粘ります(笑)
★納竿報告第二弾です。

メンバー:H、I、田澤(記) どうあがいても、これが2017年最後の岩魚釣りです。 今シーズンの岩魚を思い返しながら、それぞれの想いで遡行を楽しみます。

私の二周り半以上の御歳とは思えない軽快な遡行をするHさんに案内をされ、私もこうありたいと思うのでした。



高巻き中にふとミズナラに手をかけると・・・・、これなーんだ?(笑) クロマイ(^-^) 岩魚は入喰いだし、日頃の行いとはここまで影響を与えるのかと、ひどく感心をする。 クロマイに感化され、岩魚釣りから完全に舞茸モード(笑)


3人とも笑いが止まりません。 口を開けて待っているメンバーも喜んでくれる事でしょう! まだ山には入りますが、岩魚釣りは一旦終了。まずは怪我無くシーズンを終了できて良かった。 沢山の岩魚を見る事が出来て、私にとって本当に充実した内容で締め括る事が出来ました。