
源水会 仙台
- 2022年10月26日
- 2 分
ぶら菌セミファイナル
22.10.26 田澤 (記) 長期休暇の最終日。以後の山歩きはしばらく出来なくなる為、目的の東斜面をトコトン見てやろうと勇んで山に向かった。いつも通りライバル多数の入山口から、まずはメジャーな筋に入って標高を上げていく。すぐにライバルの鐘の音が聞こえたので、近づいて小話...

源水会 仙台
- 2022年10月25日
- 2 分
ぶら菌3
田澤 (記) この週末、会員3名が同じ山域で北、西、南、とそれぞれの斜面に入っていた模様。私は日帰りで西斜面徘徊、後日東斜面に入った後はしばらくお休みになりそうだ。 北部 (大見さんより) 南部 (田森さんより) 近頃は泊まりで入山できない私にとって沢泊は羨ましい限り。日帰...

源水会 仙台
- 2022年10月21日
- 2 分
ぶら菌2
田澤 (記) 自家消費ですっかり貯菌は無くなり、数日間ウロウロした。結果としては、だいぶ出方が遅い模様。とりあえず、適当に谷筋に入り標高900〜1,000mあたりをウロウロするが、まだ黄葉もまばらな感じ。 ナラタケばかり。...

源水会 仙台
- 2022年10月13日
- 1 分
ぶらり菌活
田澤 (記) 先日に見置きしたミズナラ菌の様子を見に行く。 根元からごっそり除菌されていた跡をしばし眺めてから周囲をウロつく。誰かの見置きはあった。 (この後、村上さん5kgほど授かったとのこと) 後日、標高を変えて新規開拓地をウロつくが、まだ早いらしく小当たりポツポツ。...