

田澤 大生
- 7月18日
- 2 分
のらくら釣り歩き
2023年7月17日 大見、O、田澤(記) 色々計画があった三連休、諸々中止になり、齋藤さんもアクシデントにより不参加。最終的に、日帰りでのんびり釣りしながら沢歩きをすることに。メンバーは入会予定のOさん(前回例会は急遽参加出来ずとなったが、7/20例会参加予定)と、大見さ...


田澤 大生
- 6月25日
- 2 分
2023年度 第二回例会を開催しました
記)田澤 6/22 23年度2回目の例会が開催されました。入会予定のYさんが急遽参加できずとなり、残念でした。 尚、決議事項は、第三回(7/20)に持ち越し。今回の例会は、専ら海水会の話題で盛り上がり、釣りに関しては7月にA連峰向け2泊計画が出されました。歩けるのか・・!?...


源水会 仙台
- 5月29日
- 4 分
雪渓祭(修行)
2023.5.27-28 齋藤、大見、田澤 (記) 一昨年の5月中旬、雪渓処理で難儀した沢へ再訪。6月になると藪が酷そうだし、雪渓が溶けていることを願って5/27-28の釣行とした。 ここ最近喉の調子が悪く、小さい頃に祖母が喉を痛めた時に飲ませてくれたシドケ茶を飲んで過...


源水会 仙台
- 5月13日
- 2 分
藤が咲いたら岩魚の盛期
2023.5.13 田澤(記) 藤が咲いたら岩魚の盛期とは、誰が言ったか分からないが、山間に藤が咲き始めたのでぶらっと毛鉤を振りに行くことにした。当初は泊まりで行こうと齋藤さんを誘ったが、イカ釣りが忙しいようで、近場の沢に日帰りで入る事に。...


源水会 仙台
- 5月5日
- 2 分
ただもの2
2023.5.5 齋藤、増田、田澤 (記) GW序盤、古里の山を眺めて墓参り。家の天気も高気圧となり、もう一勝負しに行くことに。 前回のウドは殆どウド味噌にした。 5/5 山菜採りの練習へ。AM3時前、齋藤さんが自宅に来て一緒に出発。二日酔いというか、まだバヤバヤ...


源水会 仙台
- 5月1日
- 3 分
ただもの始動
2023.4.29-30 中澤、齋藤、大見、田澤(記) 先日、3年振り?くらいに開催された例会は、釣りやら採りものやらで欠席者が多かったが、しじみ採りから山釣りの話まで面白かった。また、Sさんが入会となり、これからの活動がより活発になりそうです。Sさん、今後ともよろし...


源水会 仙台
- 4月15日
- 2 分
2023年度 例会
2023年度の第1回例会が4/20にて決まりました。久々の開催で嬉しい限りです。今年は春が早いので、各会員の山菜採りや釣りの話を聞くのが楽しみです。宜しくお願い致します。 (記 田澤) 4月に入り間も無く、大見さんから頂いたコハウチワが芽吹いた。...


源水会 仙台
- 3月12日
- 2 分
解禁 2023
田澤 (記) ミネはまだ白いが、釣り人にとって長い冬を越した。 3/1解禁を迎えて間も無く、白鳥が田園から飛び立って行った。里はすっかり春で、庭の行者ニンニクも芽を出した。 久々に沢水に足を浸してきた。雪解けキンキン。 支流出合の手前で川虫確認するが、ゼロ。本流も支流も水質...


源水会 仙台
- 1月9日
- 1 分
明けましておめでとうございます。
2023.1.9 田澤(記) 本年もよろしくお願い致します。 丘上の神社へ初詣してきました。歩き方も忘れて、身体中雪まみれになりながら斜面を上がって参拝。 今年は色々と報告することが多かった。独り言をブツブツ言って帰路。 恒例の白鳥観察。双眼鏡で眺めること2時間。...