
源水会 仙台
- 2022年3月14日
- 1 分
冬春の便り
大見さんより冬の便り 1/9-10 F山泊 1/23 J岳→F山 3/12-13 J岳泊→F山 田澤から春の便り 3/13 行者ニンニク

源水会 仙台
- 2021年12月29日
- 1 分
沢納め
2021.12.26 田澤 (記) 近頃急にバタバタと忙しくなり、納めの沢歩きがすっかり遅くなってしまった。おかげで、ようやく都合がついた入山日は大寒波襲来だったらしく、かつて無いほど水が冷たかった。 氷水に足を浸す。ネオプレーン2枚履きでも痺れる冷たさ、というか若干...


源水会 仙台
- 2021年11月30日
- 1 分
終盤戦
2021.11.30 田澤 (記) 前日、前々日と地元山域で捜索活動があり、駆け付けてくれたHさんと一杉さんへキノコをお裾分け。一杉さんとは白神以来であったが、流石のプロ目線で勉強になった。 冷凍庫の貯菌を補充すべく森へ向かうが、本番を迎える前に終盤戦の様相だった。...


源水会 仙台
- 2021年11月23日
- 1 分
朝練
2021.11.23 田澤 (記) 朝練と言ってもゆっくりの出発となり、陽が傾き始めるまでナメコ採りの練習をした。この日は練習半分、半分は山中でのんびりするつもりで入山する。 歩き始め早々、見慣れない白い岩があると思ったらカモシカだった。ふと、根白石村名由来が頭をよぎる...


源水会 仙台
- 2021年11月17日
- 1 分
楢林巡回
2021.11.17 田澤 (記) 先日まで冷凍庫満タンにあったキノコがいつの間にか大量消費され、補充分を回収しに行く。この日は尾根筋を中心に登ったり降ったり。ところが、狙いの楢林はカラッカラに乾いていた。一雨欲しい。...


源水会 仙台
- 2021年11月14日
- 1 分
里で勝負!
2021.11.14 田澤 (記) そろそろ里で勝負出来るか、偵察がてら近場の沢筋を覗きに行ってみた。 小当たりしながらコナラ林を過ぎて沢に降りる。 沢沿いにボチボチ新しい足跡があったが、キノコ狙いでは無さそうだ。なめこをポツポツ拾いながら遡行。...


源水会 仙台
- 2021年11月8日
- 2 分
なめちゃん勝負!
2021.11.7 田澤 (記) 前回のぶら菌2ではまだ早かった斜面へリベンジマッチ。前日に前乗り、舞茸でキムチ鍋やったりホルモン焼いたりしながらガソリンを注入し気合を入れる。星空が綺麗だったが、寒かった。 翌朝、放射冷却で冷え込む中、夜明け前から準備開始。車止め...


源水会 仙台
- 2021年10月25日
- 2 分
菌活 沢活
2021.10.23-24 大見、田澤(記) きのこ探しメインで沢歩き、まったり沢泊のつもりでのらりくらりスタート。歩き出しから中々の雨降り。 一瞬の晴れ間。 しかし、その後すぐに雨からのミゾレ。ムキタケを拾いながら標高を上げると次第に雪に変わる。...


源水会 仙台
- 2021年10月15日
- 1 分
ぶら菌2
2021.10.14 田澤 (記) 自宅4時発、日帰りのブラ菌。思いの外、季節が進んでおらず期待したほどは授からずだったが、天気も良く気持ちの良い山歩きとなった。 6時前に入山、登山道より尾根筋をぐるっと回るが、落葉どころか紅葉もまだの木々がある。出始めたばかりのような...


源水会 仙台
- 2021年10月11日
- 1 分
ぶらり菌活
2021.10.10 田澤 (記) 村上さんは峰を跨いだ先でマイちゃん狙いとの事だったが、疲れるので(笑) こちらはナメちゃんの様子見程度でブラブラ。あまり気張らず、欲張らず、少し森に滞在しようというくらいで山に向かう。...