top of page

のらくら釣り歩き

  • 執筆者の写真: 田澤 大生
    田澤 大生
  • 2023年7月18日
  • 読了時間: 2分

2023年7月17日 大見、O、田澤(記)


色々計画があった三連休、諸々中止になり、齋藤さんもアクシデントにより不参加。最終的に、日帰りでのんびり釣りしながら沢歩きをすることに。メンバーは入会予定のOさん(前回例会は急遽参加出来ずとなったが、7/20例会参加予定)と、大見さん、田澤の3名。


入山口6時集合で、アブは数匹のみ。暑いので全工程を沢通しで行くことにした。早々に山椒の実を授かる。


ree

早朝なのに、さほど冷たくなかった。


ree

ree

途中で竿を出すが、私は小さいのばかり。


ree

ree

ree

昨夏以降、大水が出た模様。


ree

この滝を登るときに後ろの方でロープと聞こえたような。


ree

この滝を登る時も後ろで何か聞こえた気がしたが、たわしで擦ったらすこぶる効いたので。


ree

ree

昼休憩はそうめん。大見さんが壺で竿を出すが釣れず。


ree

ree

色々つまみが出てきて、ビールがうまい。夏らしくていいね。


ree

昼食べてビール飲んだら、


ree

大見さんが何も言わずに登って行った。


ree

ガソリンが効いてるのか、早い。


ree

早いなぁ。


ree

あっという間。


ree

滝上の滝。


ree

この後、遊び過ぎて時間が押していく。


ree

家にはヒグラシが鳴くころには帰ると言ったが・・。まずかったなぁ。


ree

ree

ree

ree

癒しの渓。


ree

帰路はすっかりヒグラシの大合唱。


この滝はグラグラの残置ハーケンを使わせてもらうことに。Oさん、私にお先にどうぞって(笑)


ree

ree

振り返って、皆さんグラつきハーケンで無事降りたのを確認。

入山口戻りが18時半でした。楽しかった。

コメント


​記事カテゴリ

​投稿月

タグ

bottom of page