源水会 仙台
2019年8月19日読了時間: 2分
3日間テント泊釣行
2019年8月12日~14日 メンバー:大見、田澤、鈴木、S(記) 今回の釣行は晴天に恵まれ、気温が高く夏らしい釣行で、冷たい水浴びがとても気持ち良かった。滝登りも最高で、これこそ夏の釣行の醍醐味だろう!(写真:大見さんが登り切る)...
源水会 仙台
2019年8月18日読了時間: 2分
S沢遡行/K沢下降
2019.8.17 メンバー:田森、田澤(記) AM4:30車止め集合、AM5:00頃発。 歩き始め約1時間でトンビマイタケを見つける。幹周りで15kg弱だろうか。 思いがけぬ授かり物を袋に詰めてデポし、帰路に回収した。...
源水会 仙台
2019年7月16日読了時間: 3分
長大な渓、源流を目指して
2019年7月13日~15日 メンバー:大見、田澤 (記) 恒例となった海の日3連休の山越え釣行。 AM2:30過ぎに大見さんが自宅に迎えに来てくれて(いつもすみません)、入山口にAM5:00前には着いた。 今日は釣りをする気もないので、小休憩を入れながらのらりく...
源水会 仙台
2019年7月3日読了時間: 2分
梅雨空の釣行
2019年6月29日~30日 メンバー:大見、田澤、S(記) この一週間、梅雨空のうえ、熱帯低気圧から変わった台風が28日の朝に最も近づいたが、台風が去ったあとは、だいたい好天に恵まれる。 前日の正午の天気予報で予想降水量が6ミリ以下なら決行だったが、案の定、予想降水量は0...
源水会 仙台
2019年6月10日読了時間: 3分
入梅、森は輝く
2019年6月7日~9日 メンバー:齋藤、大見、田澤(記) 仙台管区気象台は6月7日、宮城、山形、福島3県の東北南部が梅雨入りしたとみられると発表した。 その6/7、すっかり暗くなった頃に前泊予定の山小屋に着く。雨は小降り。...
源水会 仙台
2019年6月3日読了時間: 3分
山躑躅咲く渓の魚止め滝をめざせ!
メンバー:S、H、大見(記) 一昨年から会の先輩に声を掛けられていた渓へ3回目の釣行に赴く。 しかし実は今回が初めての釣行だ。一昨年・去年とニュースに取り上げられる程の大雨により釣行を断念していた。(雨男はいったい誰だったのか!?)...
源水会 仙台
2019年5月30日読了時間: 3分
ウド戦記
5月18日(土)朝4:00集合 北の釣吉さんのお誘いのもと,私(鈴木2号)と五十嵐さんの3名で山形方面へ向かう。 2時間半の車内では,タコ漁の魅力や源水会メンバーの健脚などの話題で盛り上がる。 当日の山形気温は25度が予想されていたが,現地はまだ春になったばかりの空気でヒン...
源水会 仙台
2019年5月29日読了時間: 1分
4/6-7 釣行報告
2019年4月6日-7日 メンバー:村上A(日帰り参加)、齋藤、増田、田澤(記 雪が溶け、キクザキイチゲが咲いたばかりの入山口よりスタート(写真田澤) 道中で刺身用の山葵を採る。このあたりから残雪が濃くなり、数時間歩いたところで用事があるという村上さんと分かれる。...
源水会 仙台
2019年5月10日読了時間: 2分
山菜からの回収部隊
5月10日20時30分 待ち合わせ 北西に走ること二時間ちょっと 10日前と比べると途中の木々の芽も大分大きくなっていた 10日前は コゴミがやっと芽を出したばかりだった これは少し遅かったか等と話ながら車止め到着 早速前夜祭開始 0時頃には眠りについた 11日...
源水会 仙台
2019年5月9日読了時間: 5分
5月3-4日キャンプ
月10連休後半,1泊2日での源流釣行。今回、釣行記を担当しているのは初参加の鈴木(2号)。 すべてが初めての体験であった。このキャンプの下山途中に釣行記の話題になったが,会話をしながら,「ちょうこうき?」という状態。今この文章を打ちながら,「釣行記」の意味が分かった次第であ...